そろやってくるシーズン「梅雨」。梅雨について解説
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 ゴールデンウィークが終わってからしばらくが経ちました。 世間では「真夏日」なんて言う日もチラホラ聞くようになりました。 5月でも本当に暑い日が多くなってきましたが、本当の夏に入る前に日本では「梅雨」がやってきます。 湿度が高い時期は天パの大敵です(私まっくるは超天パです)。 そんな「梅雨」について、知りたいという方必見。 今回は梅雨のメカニズム、語源などを解 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 ゴールデンウィークが終わってからしばらくが経ちました。 世間では「真夏日」なんて言う日もチラホラ聞くようになりました。 5月でも本当に暑い日が多くなってきましたが、本当の夏に入る前に日本では「梅雨」がやってきます。 湿度が高い時期は天パの大敵です(私まっくるは超天パです)。 そんな「梅雨」について、知りたいという方必見。 今回は梅雨のメカニズム、語源などを解 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 皆さんは日々時間が足りていますか? SNSを見たり、You Tubeを見たりしているとあっという間に一日が終わってしまう。 そんなことはありませんか? 私は日々、ブログを書く時間がなくて結構困っています。 本業の合間を縫って書いてみたり、仕事が終わってから書こうと試みたり、頑張って朝早起きしようとしてみたり、色々試してみました。ですがどれも上手くいきませんで […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 2023年5月19日から21日まで広島で「G7広島サミット」が開催されます。 岸田総理の地元「広島」で行われるサミット。4月現在、広島市内は警官が町中に立っていたり、道路を舗装したりと準備が忙しそうです。 では、G7の加入国は?G7ってなんの略称なの? そんな問いに今回は答えていきたいと思います。 目次 1.そもそもG7とは? では早速答えから。 G7とは「 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 題名にも書いたのですが、今日は久しぶりに家族全員が休みだったのでひろしまゲートパークに行ってきました。 2023年3月31日にオープンしたということもあって、かなりたくさんの来客者がいて賑わっていました。 「スターバックスコーヒー」や「ローソン」といった誰しも一度は聞いたことのあるお店から、飲食店やアパレル店にヨガスタジオ、更には猫カフェやスケートボードをす […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 桜が咲き始めると美味しくなる山菜のひとつに筍があります。 今回は筍の上手なアクの抜き方、そして美味しい筍ご飯の作り方を紹介していきたいと思います。 それでは最後までお付き合いください。 目次 1.筍の上手なアクの抜き方 筍は鮮度が命の食材です。 「筍は朝掘ったらその日のうちに食べろ」 と言われるぐらい鮮度が大切です。 と言うのも、筍はとてもアクの強い野菜だか […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 4月に入りました。 桜も咲き誇り花粉も大量に飛び散っていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらず調理師をやりながらなんとかブログを書こうとしておりましたが、忙しさにかまけて3月は残念ながら更新は2回というひどい有様。 確かに本業が忙しかったというのはありますが、私はどうしても 「ブログで成功したい」 という思いがあり、本日2023年4月1日(厳密 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ 春が近づいてくると野菜も冬野菜から春野菜へとシフトチェンジしていきます。 その代表として新玉ねぎがあります。 今回は新玉ねぎと玉ねぎの違いって?どうしたら美味しいの? そんなに疑問に答えれたらと思います。 目次 1.玉ねぎと新玉ねぎの違い 2月の半ばくらいから店先で見られる様になる新玉ねぎ。 春先以外ではあまり見かけませんよね。 では一般的な玉ねぎと一体何が違 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ 2月も半ばを過ぎてくると山菜とは違う「春野菜」が出始めます。 新玉ねぎや新じゃがいもは柔らかくて甘みもあり美味しいですよね。 今回はそんな春野菜の中でも「春キャベツ」について簡単に解説していきたいと思います。 1.春キャベツの時期 春キャベツが市場に出回る時期ですが、一般的に2月の半ばから4月末ぐらいまでです。 5月に入っても出回っているのを見かけることもあり […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 今日は仕事がお休みだったのでゆっくりと過ごしました。 前日までの疲れが出たのか、1日中ぐったりとしていたのでちょっとブログはお休みしようかな?と思ったのですが、今晩のご飯のことを(笑) 皆さん「すき焼き」はよくご存知かと思いますが具材は何を入れますか? 私は今回は白菜、春菊、白ねぎ、椎茸、焼豆腐、しらたき、うどんを入れました。 お肉は奮発して「黒毛和牛」 心 […]
こんにちは。まっくるの部屋へようこそ。 私は調理師という職業で2月2日〜4日まで恵方巻を沢山巻きました。 お店の営業もある中での恵方巻はなかなかハードですが、お客様から「美味しかった」という言葉をいただくと「まだ頑張れる、やろう」と気合が入りました。感謝されるって力の源になりますね。 明日は日曜日でお休みなので、しっかりとした記事をお届けしたいと思います。 とにかく3日間頑張って疲れたので今日はこ […]